2020年06月16日

社員たちとの食事会

先日、社員のみんなと食事会を行いました。


コロナコロナでずっとみんなで集まることもできなかったので、

久しぶりの実施です。



2020年を迎えてから、配置作成や採用関係、

コロナ対策に年間スケジュール調整、などなど。


慌ただしい日々が続いていていましたが、

緊急事態宣言もあってリフレッシュできるタイミングもなく…。


そんな数ヶ月だったので、いい機会になったと思っています。



飲食店の皆さんも僕たち以上に大変だったと思うので、

緊急事態宣言中は馴染みの店のテイクアウトで。


これからは少しずつお店にも足を運んで、

ちょっとでもお店に貢献できればいいな、なんて思っています。




僕は他の先生たちとご飯に行ったり、お酒を飲んで語ったり、

そんな場をとても大切にしていて。


普段の仕事場ではゆっくり話せないこともリラックスして話せるし、

熱く仕事の話をしたり、お互いのプライベートのことを話したり、

なんか楽しいんですよね。



これは昔っから変わりません。



大学を卒業して塾の先生になったばかりの頃も、

当時の同期たちと集まって、酒を飲みながら授業の話や生徒の話。


「こんな生徒がおったら、オマエならどうする?」


なんて話しながら、朝を迎えたことが何度もありました。




今はお酒も弱くなっちゃったし、苦笑

そんな朝まで語り合うなんてことはしなくなりましたが、

たまにはいいかもしれんなぁ。


コロナがもう少し落ち着いたらね。



いっぱい考えて、いっぱい悩んで、

そうやっていろんな人と意見をぶつけ合い、振り返り、

また考えて、伝えて。


そんな今までがあるから、Abilityがあるわけなんだし。


今の仲間たちとも、そういった時間を作っていきたいと思います。



若い先生たち、きっとまだまだ成長していくんだろうな。


楽しみです。



学習塾Ability  


Posted by 建部 洋平 at 14:59日々の出来事