2020年01月17日

帯状疱疹は余裕なのか?

年始のブログで、今年はもうちょっと書いていこうと言っていたのに、

気づくと10日以上が経過…。苦笑



ちょっと仕事でバタバタしていたのもありますが、

実は先週の木金あたりからちょっと体調不良でした。



「なんか背中が痛いなぁ。」



「なんか頭痛が続いとるなぁ」



「なんか右わきも痛いなぁ。」



「なんか右胸も痛いなぁ。」



「なんか腕も痛いなぁ。」



「まぁそのうち治るでしょ。」



って感じでしたが、一向に回復せず、

気づくと体に赤い点々。



「もしかして帯状疱疹?」


ということで、祝日明けの火曜日に病院へ行ってきました。




「痛かったでしょう。もうだいぶ出ちゃっとるね。」

「帯状疱疹で間違いないですよ。」


と診断を受けました。



帯状疱疹の症状もピンキリらしく、

酷いと入院することもあるようです。



僕の症状がどうなのか分かりませんが、

痛いけど別に我慢できるし、やることはいっぱいあるしなぁ。


毎日薬を飲み、火曜から明日まで毎日通院して点滴打って、

無理しない範囲でいろいろ進めております。



こんな忙しい時期に困ったもんですわ。苦笑



「ストレスとか疲労がたまってたんでしょ?」

なんて、看護師さんに優しく言われましたが、


「いやいや、ストレスはみんなあるでしょうし、体も元気だったんですけどね。」

と答えておきました。



ホントそうなんですよ。



中3の学年末テスト真っただ中で、面談も目前で準備もあるし、

中2以下の来月のテストに向けてのこともあります。


うちの先生たちは今必死で頑張ってくれていますからね。


僕なんか全然平気なのです。




結果、僕の中では、


「帯状疱疹は余裕!!」


との結論。

※あくまで個人の感想です。



ただし、くれぐれも悪化すると非常にマズイようなので、

そうかも?と思われた方は、早めに病院行った方がいいですよ。


早く治療を始めると、治りもすごく早いらしいです。




そして、「余裕!!」と言っている僕も、


「無理すると長引くからね。」

「治った後も神経痛が続く可能性あるよ。」

「絶対無理しちゃいかんでね。」


との警告に少しビビりながら、体と相談して仕事中。



早く完全復活して、仕事に爆走したいです!



学習塾Ability  


Posted by 建部 洋平 at 14:06日々の出来事塾の日常

2020年01月06日

2020年も気合十分ですよ

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。



昨年途中からブログをあまり更新しなくなりましたが、

元気に生きてますよー!笑



更新しなくなった理由もいろいろありますが、

それはまた機会があれば書こうかな。


とりあえず今年は、昨年よりは書いていこうと思っています。




さて、4日から新年の授業がスタートし、今日は社員全員がそろう初日。



本日の朝礼では、


新年の意気込みを伝える人、

新年度(3月)スタートに向けての提案をする人、

1月のスケジュールを細かく確認する人、

気合を入れて厳しいメッセージをしてくれる人。


みんなそれぞれ感じることがあったと思います。




生徒も僕らも、

「いいねー!いいねー!」

と、ずっと明るく楽しくいけるのが一番。


でも、そんな簡単にいかないことだらけ。



言われたことをしっかりやれない。

100%で取り組むべき時に、80%で満足しちゃう。

スケジューリングが甘すぎる。

とかね。


だから、生徒へも叱咤激励するし、従業員に対しても同じくです。



自分が経験してきたこと、持っている知識、

それらを与えられるだけ与え、最後にみんなが笑えるようにする。


ただそれだけ。



その過程で終わらなければ、可能性はまだまだいっぱいあるんです。


「もう無理だ…。」

「苦しい、逃げたい。」


そこで踏ん張ってくれさえすれば、

どこまでも寄り添い、サポートするメンバーばかりです。



今年もみんなで協力して頑張っていきたいと思います。




それにしても早いなぁ。

もう1月なんて。


実は、今年もAbilityは新たな取り組みをスタートさせます。


そんな情報もまた載せていきますね。



学習塾Ability
  


Posted by 建部 洋平 at 16:07塾の日常