2019年02月15日

ちょっと縁遠いバレンタイン

昨日はバレンタインデーでしたね。


他の塾長さんたちも、ブログなどで発信されていました。



一応僕は、ばあば(僕の母)と妻&娘からチョコをもらいましたが、

ここ何年かは自分には縁遠いイベントになりつつあります。苦笑



まぁなかったらなかったで全く問題ないですが、

ふと昔を思い出すと、若い時は何十個ももらったなぁ、と。


あっ、別に僕だけがたくさんもらったわけじゃなく、

他の先生たちもいっぱいもらっていましたよ。


それが年々減っていく・・・。


まぁそんな年だということで。笑




そんなバレンタインでしたが、夜社員からLINEで写メが。





「塾長に」と、生徒が校舎に持ってきてくれたようで。


だーいぶ前のブログで久しぶりに会ったと書いた高校生たちです。



なんか気持ちがうれしいですね。


またあれから数ヶ月も会っていないのに。苦笑



「塾長と話したいで電話しろ、と言っています。」


「電話してどーすんの?笑」


「そーですよねー。笑」


「カメラに向かって手を振っています。」


防犯カメラに手を振ってくれているようで確認すると、

確かに振っている。笑


「来週行くから、早い時間から自習来いって伝えといて。」


「分かりました。」


そんな感じで帰っていったようです。


ありがとうね!




中学卒業してもうすぐ2年。


あっという間です。



みんなも成長しているし、僕たちも頑張らにゃいかんですね。



まずは学年末に入試、そして本格英語教育に高等部、

全部成功させてやりますとも!


みんなで力を合わせて頑張ります!!



学習塾Ability  


Posted by 建部 洋平 at 12:56塾の日常