2016年04月19日
雑草魂はいいけど、魂ないのはいらないです
日に日に温かくなってきましたね。
教室で研修をしていても、
日当たりのいい教室だと、結構暑い。
春だなぁと感じさせられます。
そして、我が家の芝生も、冬の色から春の色へと変化中。
芝生のことは全く分かっていないのですが、
放置しておいて、またキレイになるのかなぁ?
早く緑のキレイな芝生に戻ってほしいと思います。
でも、一方でその変化に伴って不要な雑草たちも元気に発育中。

雑草魂ならいいんですけどね…。
ただの雑草には、ご遠慮願いたいです。
草取りをして一週間ぐらい?10日ぐらい?で、
もう新しい仲間が顔を出してきます。
勘弁してくれー!!苦笑
芝生の中に乱入してくるこやつら、
うまく除去できる方法があったら誰か教えて下さい。
しばらくは根気よく引っこ抜いていくかな。
学習塾Ability
教室で研修をしていても、
日当たりのいい教室だと、結構暑い。
春だなぁと感じさせられます。
そして、我が家の芝生も、冬の色から春の色へと変化中。
芝生のことは全く分かっていないのですが、
放置しておいて、またキレイになるのかなぁ?
早く緑のキレイな芝生に戻ってほしいと思います。
でも、一方でその変化に伴って不要な雑草たちも元気に発育中。

雑草魂ならいいんですけどね…。
ただの雑草には、ご遠慮願いたいです。
草取りをして一週間ぐらい?10日ぐらい?で、
もう新しい仲間が顔を出してきます。
勘弁してくれー!!苦笑
芝生の中に乱入してくるこやつら、
うまく除去できる方法があったら誰か教えて下さい。
しばらくは根気よく引っこ抜いていくかな。
学習塾Ability
Posted by 建部 洋平 at 09:05│Comments(0)
│日々の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。