2022年12月06日

自分の弱点を知れること

先週、やっと直近のやるべきことの整理がついてきて、

ちょっと一安心。


まだ修正は必要ですが、とりあえずの大枠ができると、

心に少しだけ余裕が出来てきます。



ここからは、自分のスキルアップに向けて、

大きな課題への挑戦、再スタートです。




短期記憶はすぐに消えていってしまうことを知りながら、

前回の講座以降、たまにしか復習してこなかったおかげで、

見事に所々を忘却していました。


まぁそれでも、前回結構しつこく勉強したおかげで、

思いのほか早く記憶が戻ってきてくれてよかったです。



ただ、本番はここからです。


前回勉強したことの8倍以上の分量の暗記が待っているのです。

ハンパねぇ。苦笑



逃げ出したくなる自分と、やったるぜ!と負けず嫌いな自分と、

両方が心の中にいますが、やると決めたからやるのみです。




そして、その勉強を始めて、

改めて自分の弱点を知りました。



暗記に対しての集中力がない。笑



一人でホテルなどにこもってやるといいのですが、

他の人と関わる空間だと、一気にパフォーマンスが下がってしまう。


自宅の書斎でやっていても、

子どもたちのケンカの声が聞こえると、そっちが気になる。


会社でやっていても、

社員がいると報告を聞いたり、コミュニケーションを取ったり、

そちらの大切な話に心を持ってかれてしまう。



どちらも無視して集中しとけばいいんですけどね。



無視、嫌いなんです。


何かしなくちゃ、って思っちゃうんです。


結局こっちから他の人とのコミュニケーションを取りにいってしまう。



暗記以外の仕事なら全然問題ないんですが、

暗記だけはどうしても一人がいいんだよな。


ってことで、なかなか進んでいません。苦笑




でも、弱点を知れたことはよかった。



これからそういう場面に当たった時も、

どうすればうまくやれるかが分かってきたんですから。


生徒たちのテスト勉強と全く同じ。


僕も生徒と一緒です。




まだまだ伸びる生徒たち、

まだまだ伸びる自分。



ラストスパート楽しみます。



学習塾Ability
℡0532-29-8900


同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
親友たちとの時間
社員旅行 パート2
社員旅行 パート1?
一生懸命は美しい
三島でお勉強
かわいい赤ちゃん
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 親友たちとの時間 (2023-05-05 15:14)
 社員旅行 パート2 (2023-05-04 13:28)
 社員旅行 パート1? (2023-05-03 13:06)
 教え子たち (2023-04-28 13:36)
 一生懸命は美しい (2023-04-24 13:53)
 三島でお勉強 (2023-04-18 12:01)

Posted by 建部 洋平 at 16:18 │日々の出来事