2018年11月17日

覚えていること

本日は子どもの学芸会に行ってから仕事へ。


覚えていること


それにしても1年生を見る保護者の多いこと。


やっぱり入学して初めての学芸会は熱いんですよね。


覚えていること


みんな一生懸命演技をしていました。




そして、ふと目に入ったのが、


覚えていること


そう、校歌です。


小学校、中学校、高校と、校歌を覚えましたが、

結構覚えているものですね。



全部とまではいかないですが、


「まっつっのーみどーりーにーてーりーはーえーるー♪」


歌えます。笑



最近、『大恋愛~僕を忘れる君と』ってドラマを見ていて、

そこの台詞にもありましたが、


「昔のことはよく覚えてるんですけど…」


って、ケースは違うけどその通りだと思いました。



歌なんかそれをすごく思います。


学生の時によく歌っていた曲は、今も普通に口ずさめるのですが、

社会人になってからは歌う機会も減ったので、そこまで覚えてません。


バンドでやった曲ぐらいかな、よく覚えているのは。




そして、記憶って曖昧で、変化するものだとも思います。


嫌なことは忘れていたり、もっと嫌なことになっていたり、

いいことはやたらと美化されて残っていたりする。


記憶って難しいですね。



いいこと、感謝を忘れずに、

嫌なことも感謝に変えて覚えていけたら、

すっごく幸せだろうな。



覚えていること、大切にしたいです。



学習塾Ability


同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
親友たちとの時間
社員旅行 パート2
社員旅行 パート1?
一生懸命は美しい
三島でお勉強
かわいい赤ちゃん
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 親友たちとの時間 (2023-05-05 15:14)
 社員旅行 パート2 (2023-05-04 13:28)
 社員旅行 パート1? (2023-05-03 13:06)
 教え子たち (2023-04-28 13:36)
 一生懸命は美しい (2023-04-24 13:53)
 三島でお勉強 (2023-04-18 12:01)

Posted by 建部 洋平 at 11:40 │日々の出来事