2018年05月13日
すくすく成長
我が家の一番下がすくすく成長しております。
まだ首も据わっておらず、
ちょっと遅めかなぁとも思いますが、
健康で何よりです。
眠っている時は地蔵のような顔をしていますが、苦笑
僕を発見すると超笑顔。
まぁかわいくてかわいくて。笑
僕は元々子どもが得意じゃないのです。
塾の先生がこんなこと書いていいの?
いいんです!笑
事実は事実ですからね。
友人の子どもも苦手。
どうあやしていいかも分からず、
ちょっとうろたえてしまう感じ。
まぁこの仕事に就いてからは、だいぶマシになりましたが、
それでも小さい子はなかなか得意にはなれず。
もちろん生徒は別物ですよ。
友人などには何度か話したことはあるのですが、
「知らない子どもは得意じゃない。でも生徒はかわいいの。」
あまり理解されませんが、これも本音なのです。
そんな調子なので、わが子の世話も上手とは言えませんが、
それでも3人の中で一番抱っこしてあげてるかなぁ。
眠い時は、抱き方が下手ですぐに泣かれてしまいますけどね。苦笑
早く首が据わって、
そして少しずつ動けるようになって、
言葉を覚えて…。
楽しみです。

先日、いきつけの定食屋?の「だいだいや」の、
大将夫妻からのいただきものです。
うちの奥さんがたまたま買い物先でお会いし、
「あっ、ちょうどよかったー!ちょっと待ってて。」
と、買ってくれてあったこれを持ってきてくれたようで。
ありがとうございました。
やっぱり気持ちがうれしいなぁ。
もうちょっと成長したら、これを使って遊ばせてもらいます。
また美味しい食事をいただきに行きますね。
学習塾Ability
まだ首も据わっておらず、
ちょっと遅めかなぁとも思いますが、
健康で何よりです。
眠っている時は地蔵のような顔をしていますが、苦笑
僕を発見すると超笑顔。
まぁかわいくてかわいくて。笑
僕は元々子どもが得意じゃないのです。
塾の先生がこんなこと書いていいの?
いいんです!笑
事実は事実ですからね。
友人の子どもも苦手。
どうあやしていいかも分からず、
ちょっとうろたえてしまう感じ。
まぁこの仕事に就いてからは、だいぶマシになりましたが、
それでも小さい子はなかなか得意にはなれず。
もちろん生徒は別物ですよ。
友人などには何度か話したことはあるのですが、
「知らない子どもは得意じゃない。でも生徒はかわいいの。」
あまり理解されませんが、これも本音なのです。
そんな調子なので、わが子の世話も上手とは言えませんが、
それでも3人の中で一番抱っこしてあげてるかなぁ。
眠い時は、抱き方が下手ですぐに泣かれてしまいますけどね。苦笑
早く首が据わって、
そして少しずつ動けるようになって、
言葉を覚えて…。
楽しみです。
先日、いきつけの定食屋?の「だいだいや」の、
大将夫妻からのいただきものです。
うちの奥さんがたまたま買い物先でお会いし、
「あっ、ちょうどよかったー!ちょっと待ってて。」
と、買ってくれてあったこれを持ってきてくれたようで。
ありがとうございました。
やっぱり気持ちがうれしいなぁ。
もうちょっと成長したら、これを使って遊ばせてもらいます。
また美味しい食事をいただきに行きますね。
学習塾Ability
Posted by 建部 洋平 at 09:35
│日々の出来事