2018年05月07日

気づいた時に動きましょう

一部校舎では、昨日からテスト対策補習が始まっていますが、

本日より、5月の授業が本格的にスタート。



みんなは連休満喫できたかな?


GW最終日にmanacaを紛失し、

ちょっと落ち込む建部です。苦笑



昨日の朝まではあった気がするんだけどなぁ。

まだ結構チャージしてあったんだけどなぁ。


どこかで見つかることを祈っております。




こういう紛失とかミスとかって、

やっぱり起きるべくして起きているんだと改めて思いました。



「このカード、ちょっとケースから出かかることがあるなぁ。」


なんて思い、いつも入れ直していました。


「入れるところを変えるとかせんと、そろそろ無くすかもなぁ。」


で、見事紛失です。苦笑



起きた時に、


「あぁ、やっぱりやってもーたー!」


では、時すでに遅しですからね。



いい勉強になりました。




仕事をしている時にはすごく意識しているんです。



従業員たちにも、


「これは変えにゃいかん。起きてからじゃ遅い。」


と伝え、そしてやっぱり起ってしまう。



「これは以前から話しているよな。つながってるよな。」


「はい。すいません。」


みたいな光景、うちの従業員たちは何度も見てきたわけで。



その僕がプライベートになると見事スルーで、

しっかりやっちまっています。


カッコ悪っ!!笑



気づいた時に動きましょう。


これ、間違いない。



学習塾Ability


同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
親友たちとの時間
社員旅行 パート2
社員旅行 パート1?
一生懸命は美しい
三島でお勉強
かわいい赤ちゃん
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 親友たちとの時間 (2023-05-05 15:14)
 社員旅行 パート2 (2023-05-04 13:28)
 社員旅行 パート1? (2023-05-03 13:06)
 教え子たち (2023-04-28 13:36)
 一生懸命は美しい (2023-04-24 13:53)
 三島でお勉強 (2023-04-18 12:01)

Posted by 建部 洋平 at 11:58│Comments(0)日々の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。