2018年02月04日

プロの目線

子どもが生まれて家族も帰ってきましたが、

家でのやることが増え、若干テンパる…。



一人の時はガンガン片づけていくのですが、

家族がいると、家のルール通りにやる勝手が分からず、


「やって文句言われても嫌だしな。」


と、言われないと動けない。



悪循環に陥っている、

完全にダメパパです。苦笑



やっぱり母は強し、妻は素晴らしいですわ。




そんな中、スーパーへの買い出し。


少しの買い物だと感じることはないのですが、

まあまあの量を買った時、毎回ちょっと困ることがあります。



「袋下さい。」


「何枚必要ですか?」


???


袋の大きさも具体的には分からんし、

お姉さん教えてくれると助かるんだけどなぁ。



「何枚いりますかねぇ?」


「どうですかね?1枚でいいですか?」


「あっ、じゃあ1枚で。」


そして溢れる…。苦笑



レジのお姉さんも分からないのかな?


どこのスーパーでも、買った量が多い場合は、

毎回枚数を聞かれます。


間違った枚数を伝えてクレームになるといけない、

って感じなのでしょうか。



決してクレーマーにはならないので、

いつも見ているプロの目線で判断してほしいな、

なんてちょっと思う今日この頃でした。




そんなことで?

いや、それとは全く別ですが、


新年度スタート生の受付、まだまだやってますよ!


お問合せは、

HP:「https://abilityact.co.jp/

または、

平日の電話0532-29-8900(13時以降)

までお問合せ下さい。


よろしくお願いします!



学習塾Ability


同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
親友たちとの時間
社員旅行 パート2
社員旅行 パート1?
一生懸命は美しい
三島でお勉強
かわいい赤ちゃん
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 親友たちとの時間 (2023-05-05 15:14)
 社員旅行 パート2 (2023-05-04 13:28)
 社員旅行 パート1? (2023-05-03 13:06)
 教え子たち (2023-04-28 13:36)
 一生懸命は美しい (2023-04-24 13:53)
 三島でお勉強 (2023-04-18 12:01)

Posted by 建部 洋平 at 13:32│Comments(0)日々の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。