2021年04月05日

夏に向けてスタートの春

先週末、プチ花見をしてきました。




もう桜も少しずつ散り始めている時期でしたが、

キレイな花を見ながら、お弁当をいただきました。




そして、末っ子の保育園の入園式も。




このいじけたらいじけっぱなしのかわいいワガママ小僧です。



ここ1年ぐらいかなぁ?スーツを着てなかったんですよ。


何かあってもジャケットを羽織るぐらいで、

シャツと楽なパンツがあれば授業もできるし、

特に問題ないよなーって感じで。



今回は入園式ということで、久々にスーツを着ようとしたら・・・。






皆さん、お気づきの方もいますよね?



そうです、腹パンパン。笑


ウエストのフックをかけるだけでも大変で、

腹やら腰回りやらを圧迫されっぱなし。



1年ぐらい前も少しきつかったのですが、


「次着る時までには痩せているはず!」


と、根拠のない自信でスーツのことを放置。



結局ダメでした。




ということで、スーツも購入することに。

とりあえず2着買いました。


妻との会話で、


「2ヶ月後ぐらいに、

『買ったばかりなのにもうユルユルになっちゃってもったいなかったねー。』

って言えるといいよねー。」


って。



多分無理でしょうが。苦笑


でも、薄着になっていく夏に向けて、僕もスタートします。




切り替えるきっかけにはもってこいの春ですから。


生徒たちも、昨年の反省を元に「今年こそ頑張るぞー!」と意気込んでいる生徒もいます。


僕も見習わなきゃですね。



一番落ち着くはずの4月ですが、

今年はいろいろやること、やりたいことが盛りだくさん。


頑張ります!



学習塾Ability  


Posted by 建部 洋平 at 12:18日々の出来事