2016年03月21日

不満の終わり方

高校入試を終え、今日はお休みでしたが、

なかなか完全オフとはならない日々。


今日は髪を切ってリフレッシュ。

そこからは仕事仕事でした。



従業員たちの仕事への満足度。



一部個別講師で話を聞けていない人もいますが、

それ以外の人は仕事上で何らかの不満を持っています。



「不満」と言ってしまうと、

すごくネガティブな話に聞こえるかもしれませんが、

別に普通のことだと思っています。


だって、逆に不満ゼロなんて人は聞いたことがありませんし、

僕も毎日不満はあります。


そして、そういう意見が僕の耳に入るのもいいことだと思います。



まぁその不満が何に対してなのか?どう解決しているのか?

何かを攻撃するものなのか?成長のためのものなのか?


という部分で間違っていれば困ることもありますが、

人の自然な感情でもあると認識しています。



環境に対して、

人に対して、

自分自身に対して。


人それぞれです。



かなりの両論併記になりますが、

「足るを知る」

ことも大切。


そうじゃないと、うれしい感情、感謝できる感情が、

時に、真逆の妬みや怒りに変わってしまうことがあるからです。



でも一方で、不満があるからこそ、

新しい取り組みへのモチベーションにつながったり、

成長につながったりすることがあるとも思う。



不満の終わり方が大切。



そう思います。



不満を抱えて、愚痴で終わる。

人や環境への攻撃で終わる。


それこそ終わっている。

いいものなんて生まれるわけがありませんし、

その人の成長なんて全くない。


それこそ足るを知り、まわりに感謝すべきでしょう。



不満を抱えた時にどう行動するのか?


それを解消するための提案をしてみる。

自分のモチベーションに変換してみる。

その感情を解決できない時は、ちゃんと相談をしてみる。


そうやって、着地をプラスで終えることができるのであれば、

不満を持つこともそう悪くないように思います。

何かで成長がある。



でも、繰り返し、終わり方次第です。



ちょっと今回は中学生向けの書き方はしていないですが、

本当はみんな一緒のことなんですよね。



意識しないとなかなか出来ないことかもしれません。

でも、意識する価値はあることでしょう。




先日、合格発表の後で卒業生が、

「これ塾に飾っておいて下さい。」

と持ってきてくれました。

不満の終わり方

笑える。


中3のはじめに入塾し、学年末までずっと順位を上げ続け、

もちろん志望校にも合格した生徒です。


いつも元気で明るく、みんなからの人気者。

かわいい生徒でした。



ありがとな。



これ見て、みんなで元気出して、

これからも授業頑張るわー!笑



学習塾Ability


同じカテゴリー(強く思う)の記事画像
一生懸命は美しい
やっぱりAbility生はすごい!!
決めればやるしかない!
Ability生すごいぞ!!!
合格発表、初年度以来の最高の結果でした!
終わった
同じカテゴリー(強く思う)の記事
 一生懸命は美しい (2023-04-24 13:53)
 勉強する意味 (2023-03-22 12:17)
 卒業 (2023-03-20 14:47)
 やっぱりAbility生はすごい!! (2023-03-09 11:49)
 言葉の力 (2023-03-07 11:00)
 ほめる違和感はなくていいよね (2023-02-27 13:52)

Posted by 建部 洋平 at 00:24│Comments(0)強く思う
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。